All posts by tankaisou

 大橋団地サロンにて、ガールズトーク! ~葉山地域包括~

2024.11.08

今回は、少人数のほっこりあたたかいサロンにお伺いしました。

脳トレとして、紅葉の名所や季節の花々について画像をまじえてクイズを行いましたが、その答えに関して「永源寺には毎年行ってるわ」「この花の香りが一番好き」などガールズトークで盛り上がりました。「こんなに笑っておしゃべりしたのは久しぶり」「楽しく勉強  できたわ」などと話され、あっという間の一時間半でした。

自宅に閉じこもることなく、このようなサロンで地域の方々と出会って情報交換をする、たくさん笑うことは、介護予防にとって重要なことですので、またお声がけくださいませ。

葉山地域包括支援センター

 

 

 

今年も『生き方カフェ』を開催します

2024.11.06

~大切な人や自分の最期を考え、生き方を見つめる~

誰でもいつでも、命に関わる病気やケガをする可能性があります。急に意思表示ができなくなった時や人生の最終段階に受けたい医療・介護・看取りが自分の希望に沿ったものとなるよう、元気な時から自分自身の健康的な過ごし方、生き方(逝き方)を考えておくことが大切です。その機会として「生き方カフェ」を栗東市介護者の会と共催で行います。

今年のテーマは「自分らしく生きるために、ゼロから始める人生会議」~伝えていますか自分の気持ち~ として、病院の現場から 自分の思いや考えを伝え 共有しようを題に、済生会滋賀県病院 在宅支援看護師 西田看護師を講師にお招きし、病院の現場から看護師として見えること、伝えたいことなどをお話いただきます。参加していただいたみなさんにも実際に「人生会議」を体験してただきたいと思います。

ほっとひと息つきながら、「人生会議」についてみんなでおしゃべりしてみませんか。

ぜひ、お気軽にご参加ください。

 

日時) 令和6年11月12日(火) 13時30分 ~ 15時30分

場所) JAレーク滋賀 栗東地区統括本部(旧 桃李館)栗東市小野493‐1 ※駐車場あり

参加費) 無料 (当日はお茶の用意もしています)

申込み先) 栗東市役所 長寿福祉課 地域支援係 電話 077‐551-0198

対象) 栗東市民、栗東市内にお勤めの方

※写真は以前に実施した際の様子

「可憐に大きく」

2024.10.31

 ~ニチニチソウが育ちました~

 

7月の“小坂ふれあいサロン10周年記念サロン”にお伺いした際におすそ分けいただいたニチニチソウの苗が、こんなに大きく育ちました。可愛いポット苗を淡海荘の業務員Oさんが手塩にかけて育ててくださいました。

ニチニチソウの花言葉は「生涯の友情」、「優しさ」だそうです。小坂サロンの皆さんの友情、優しさを体現しています。これからもずっと皆さんの友情が育まれ、優しさに包まれた小坂でありますように(^^)/

葉山地域包括支援センター

安養寺東 熟年会(サロン)にて説明会実施 ~栗東地域包括~

2024.10.31

令和6年10月20日 安養寺東 熟年会(サロン)にて、地域包括支援センターについてご説明する機会を頂戴しました。参加者は22名おられましたが、地域包括のことをご存じの方は半数ほどいらっしゃいました。

詳細はこちらをご覧ください → 栗東地域包括支援センター活動報告