要介護状態(要介護3~5)となられ、ご自宅での生活が困難となられた方のための入所施設です。可能な限り自立した日常生活を送るためのお手伝いを行います。また、同一法人である済生会滋賀県病院と連携し、健康で安心した生活が送れるよう支援いたします。終末期になられた場合には‘看取り介護‘を実施し、終の棲家としてお過ごしいただけます。
6:30 |
起床
|
9:00 |
入浴
|
10:00 |
体操・レクリエーション
|
12:00 |
昼食
|
15:00 |
おやつ
|
18:00 |
夕食
|
20:00 |
就寝
|
21:00 |
消灯
|
従来型個室
従来型多床室(4人部屋・2人部屋)
毎日美味しく、楽しく食べていただけるよう四季折々の食事や行事食を準備し、
ご利用者様のお身体の状態に合わせて提供します。
お誕生日御膳
15時のおやつ
ご利用者やご家族の気持ちを尊重し、ご希望やご状態に合わせて、その方らしく自立した日常生活を送れるよう支援します。又、多職種で相談を行い、チームで生活の質を向上できるよう努めています。
排泄することは健康を維持するために不可欠なことです。自力で排泄が困難な状況になっても、ご利用者の自立を支援し状態に応じた排泄の援助を実施しています。
浴室には「一般浴漕」以外にも「機械浴槽(リフト式、臥床式)」を設置し、様々な状態の方でも安全に入浴できるように取り組んでいます。年齢とともに皮膚が弱くなるため、洗い方や入浴方法など定期的に見直し研修を行っています。
看護師がご利用者の身体状況を日々観察し、必要に応じて嘱託医に相談をしています。週二回、嘱託医の診察があり専門的治療、入院が必要な場合は済生会滋賀県病院と連携し、ご利用者の健康に関して総合的に対応しています。
ご利用者の心身の状況に合わせて、生活機能の改善・維持の為の機能訓練を行います。平行棒などのリハビリ機器を導入しています。
ご利用者やご家族からの相談に応じ、適切な援助を行います。必要に応じて、適切な機関と連携を行います。
ご利用者様に日々を楽しんで頂けるよう、レクリエーションを実施しています。(お誕生日会や映画鑑賞会、散歩や体操など)
また、季節に応じて様々なイベントを企画しています。
春
|
お花見 | |
夏
|
スイカ割り・夏祭り | |
秋
|
敬老式典・獅子舞の催し | |
冬
|
初詣・豆まき |
協力医療機関は「済生会滋賀県病院・岩田歯科」となっております。
済生会滋賀県病院からは、内科・リハビリ・形成外科の医師が往診に来られ、健康管理や定期内服の管理、創傷の診察など行っています。体調不良の際には主治医へ相談し、受診が必要な場合には病院受診にスムーズにつなげています。
※協力医療機関へは淡海荘より送迎を行っています。車いすの方も受診しやすい環境です。
日常生活全般を支援する専門職であり、入浴や食事、排泄などの身体的なケアだけではなく、社交活動などの精神的なケアにも注力しています。笑顔とユーモアで明るい介護を提供します!
嘱託医と連携をとりながらご利用者の健康管理に努め、快適に過ごして頂けるよう看護を実践します。皆様が安心して過ごせるよう、笑顔と元気を届けます。
ご利用者の運動能力・維持、向上をめざして、日々継続できる日常生活リハビリを理学療法士が中心となり自立支援に取り組んでいます。
ご利用者一人ひとりに合わせた栄養管理を行い、食と栄養の専門職として皆さんの健康をサポートします。
ご利用者やご家族からの相談に応じ制度の説明や手続きの支援など行います。社会福祉士(福祉の相談援助を行う専門職)を2名配置しています。
ご入所されている方のケアプランの作成や管理を行います。その方の状態やニーズを正確にとらえ、自立支援に向けたプランを作成します。
ご利用者が快適にお過ごしいただけるよう、窓口対応に努めています。ご不明な点についてはお申し出ください。
ご利用者の送迎や、車両の管理、物品の修理などを行います。
申込書、ケアマネジャー等の意見書、介護保険証のコピー、サービス利用表別表(在宅の方のみ)上記書類をそろえてご提出ください。