地域包括支援センターの
活動報告

2025.07.09地域包括支援センター

多職種交流会 心をつなげる言葉の力 ペップトークとは ~葉山地域包括~

今回で11回目となった多職種交流会。21名の地域医療・福祉の専門職の方々が参加されました。今回の交流会では「ペップトーク」をテーマに講演を行いました。ペップトークとは、もともとアメリカのスポーツ現場で生まれた、短く前向きな激励の言葉がけです。相手の気持ちを受け止め、前向きな言葉に置き換え、具体的な行動を促し、最後に背中を押す一言で締めくくるというステップを、実例を交えてご紹介しました。

参加者からは「日常的にポジティブな声かけを意識したい」「自分自身に対しても行いたい」といった声が寄せられ、日々の業務やご利用者・ご家族への声かけ、チーム内のコミュニケーションにも役立つ内容となりました。

今後も地域の多職種が連携し、支え合えるネットワークづくりを進めてまいります。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

葉山地域包括支援センター

地域包括支援センターの
業務案内に戻る
ページトップへ